2010/03/31

月次決算

2月から自己流の家計簿をつけています。
今日は早々にそれを締めて、3月の資金使途のレビューをしました。

ま、特にこれといった新発見はないのですが、固定費の圧縮方法をもう一度考える必要がありそうなことと、酒飲みすぎな点が気になったくらいですかね。
酒はしょうがないか。

エクセルで作成してもいいんですが、なぜかgoogle docsのスプレッドシートで作成してます。
正直使いにくいんですが、どのPCからでも(ネットに繋がってさえいれば)アクセスして作業できる点だけ気に入ってます。
表も家計簿というよりもワークシート化してあるので、毎日入力して現金残高と一致するとちょっと嬉しい。
非常に地味な趣味となりつつあります。

クレジットカードについてもwebから明細を引っ張ってきて「発生主義」で織り込んでいる点が特徴です。
発生主義というか、今月得た財貨・用役に対応する費用発生を(なるべく)漏れなく取り込んでます。
なので作成は結構面倒ですが、現状を把握するという点では非常に優れています。
自画自賛です。えへん。

で、決算締めたらもうなんか今日は現金を使いたくない気分。
なんかありあわせのもので晩飯済ますか。今日は22kmくらい走ったので正直疲労困憊、楽したいんだけどなぁ。。。

0 件のコメント: